住む人がいなくなってしまったご実家など、空き家を売却してしまいたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
売却する理由をあれこれ詮索されるのはあまり気持ちの良いものではありませんが、自分の力だけで空き家の買い手を見つけて取引するのも大変なことです。
そこで今回は、周囲に気付かれずに不動産売却する方法をご説明します。
周囲に気付かれずに不動産売却できる媒介契約とは?
不動産を売却する際、売主と仲介業者との間で締結するのが媒介契約です。
3種類の契約方法がありますが、誰にも気付かれずに売却するのがご希望であれば、一般媒介契約をおすすめします。
一般媒介契約では、レインズへ登録が任意であり、登録しなければ不動産を売りに出したことが周囲に気付かれにくい点がメリットでしょう。
契約の締結が完了したら、不動産会社が売却活動を開始します。
また、一般媒介契約であれば、ご自分で買い手を探して取引されることも可能です。
周囲に気付かれずにできる不動産売却活動はあるの?
不動産売却活動として、まず挙げられるのがレインズへの登録です。
レインズは不動産会社の間で物件の情報を共有するためのシステムであり、不動産会社のほとんどがレインズをチェックしています。
ただし、売りに出したことが周囲にわかってしまうリスクもあるので、登録を希望されない場合は注意が必要です。
ポスティングは、物件情報のチラシを各家庭のポストに直接投函したり、新聞の折込チラシに入れたりする売却活動です。
地道な方法ではありますが、地域に狙いをつけてピンポイントでアピールできるというメリットがあります。
ただし、ご近所にチラシが配られて売りに出したことが気付かれてしまう可能性も捨てきれません。
レインズやポスティングなどの活動を経て、購入を希望されるお客様が現れたら、内覧をおこないます。
内覧に来る方は真剣に購入を検討していることが多いため、内覧で良い印象を持ってもらえれば成約に至る可能性も高いです。
以上で挙げた売却活動は不動産会社側でおこなうものであり、周囲に気付かれたくないというご希望があればその旨をぜひお知らせください。
気付かれずに不動産売却!かかる期間はどれくらい?
不動産売却に必要な期間の目安は、3か月から半年です。
マンションと戸建てでは、戸建てのほうが売却までの期間が長い傾向があります。
また、無事に契約に至ったあとも買い手のローン審査などがあるため、引き渡しまでまた少し時間が必要です。
不動産売却は買い手を見つけるところから始めなければならないので、条件によっては思っていたより時間がかかるかもしれません。
まとめ
周囲に気付かれずに空き家になった不動産を売却したい場合は、レインズへの登録義務がない一般媒介契約がおすすめです。
不動産会社による売却活動を経て実際に売却できるまでの期間は、3か月から6か月は見ておかなければなりません。
売却をお急ぎの方はぜひ弊社にご相談ください。
私たちヤマダ不動産 星ヶ丘店・アイディアキューブ株式会社は、千種区・名東区を中心に豊富な売買物件を取り扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓